下絵
【最新 錯視アート配信中】
サイブログ
ヒント:隠し絵(探し絵)です。隠れている動物、見つかったでしょうか。
上下絵(逆さ絵)はこちらで触ってますが、人気だまし絵「うさぎとあひる」や「ルビンの壺(向かい合う2人の人間の横顔)」や、若い女性をイメージするとわかりやすいかもしれないです。
ようやくです。
趣味ではなく教養として絵画やアートをおさえてるという人も最近増えているようでびっくりしつつ、
美大生や美術学校で勉強している人、美術館が好きという人にはおなじみの名前ばかりと思いますが、念のため展開しておきます。
高額な絵画は?題名と画家の名前一覧リスト
とらえやすいように、先に名前だけで一覧リストアップします。
順番は「作品名:画家」です。
日本語なので訳はいくつかありますが、ここではわかりやすいようにひとつに統一します。
(世界的に有名な絵、アーティストなどこちらの▷「英語【一覧表記】有名絵画「あの名画は?」タイトルリスト(題名まとめ)」でも、触ってます)
ブログでは出せないものもあるので、出せるものだけ書いてます。
チェックポイントや細かい解説系は、下から出していきます。
・サルバトール・ムンディ:レオナルド・ダ・ヴィンチ
・インターチェンジ:ウィレム・デ・クーニング
・カード遊びをする人々:ポール・セザンヌ
・いつ結婚するの:ポール・ゴーギャン
・ナンバー 17A:ジャクソン・ポロック
・水蛇II:グスタフ・クリムト
・ナンバー 6 (すみれ、緑、赤):マーク・ロスコ
・マールテン・ソールマンとオープイェ・コピットの肖像:レンブラント・ファン・レイン
・アルジェの女たち(バージョンO):パブロ・ピカソ
・No.5,1948:ジャクソン・ポロック
・女性 V:ウィレム・デ・クーニング
・マスターピース:ロイ・リキテンスタイン
・アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I:グスタフ・クリムト
・夢:パブロ・ピカソ
・医師ガシェの肖像:フィンセント・ファン・ゴッホ
・アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 II:グスタフ・クリムト
・ルシアン・フロイドの3習作:フランシス・ベーコン
・ムーラン・ド・ラ・ギャレット:ピエール=オーギュスト・ルノワール
・叫び:エドヴァルド・ムンク
・旗(1958):ジャスパー・ジョーンズ
・アイリス:フィンセント・ファン・ゴッホ
・ドラ・マールと猫:パブロ・ピカソ
・8人のエルヴィス:アンディ・ウォーホル
「世界一高額な絵画」や「世界一高い名画」など
ランキングにしてしまうと動きがあることなど注意もあるので、確認用でいいよという人向きににこの形にしてますが、すごいです。
斬新で独特なアイディアなど、じわじわきます。
心をつかんで離さないような
有名な絵やアート、人気の芸術家、アーティスト名etc. お気に入りはあるでしょうか。
テンションが上がります。
作者:絵画、高いとされる絵
もっと多めに出して挿入していくと、
急ぎの人向きに、簡単に入れておきます。ハイクオリティーで、興奮します。
このあたりもとりこぼせない、
見逃せないチェックポイントという人も、いるでしょうか。
いっしょにできたら、うれしいです。
【レオナルド・ダ・ヴィンチ:サルバトール・ムンディ】
世界的な人気画家、名画モナリザの作者の作品です。どういう絵か?というと、イエス・キリストの上半身の絵です(油彩)。左手に水晶玉、右手の指をクロス、青いローブが印象的、男性版モナリザともいわれてます。絵が上手い人、画力が高いなど表現は色々ありますが、その域を超越している作者です。
【ポール・ゴーギャン:いつ結婚するの】
ナフェア・ファア・イポイポ(あなたはいつ結婚するの?)の場合もあります(約355億円)。初めてのタヒチ旅、興奮します。
【ナンバー 17A:ジャクソン・ポロック】
絵の描き方、テクニックや技法のトピックが好きな人にはおなじみ、ドリップ・ペインティングのジャクソン・ポロックです。上の一覧リストに「No.5,1948」の作品名も入れてます。有名な抽象画家やジャクソン・ポロックについてはこちら(▷抽象画で有名な画家とは?【簡単解説】アーティスト一覧!)で触ってます。
【グスタフ・クリムト:アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像I】
映画マニアの人だと「黄金のアデーレ 名画の帰還」をチェックしてる人もいるかもしれないです。一覧のすこし下に「アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像II」も入れてます。
【フランシス・ベーコン:ルシアン・フロイドの3つの習作】
どんな絵か?というと、画家ルシアン・フロイドが椅子に座っている絵です。ルシアン・フロイドの祖父が、精神分析学者、精神科医ジークムント・フロイトです。
【フィンセント・ファン・ゴッホ:医師ガシェの肖像】
世界的に人気の名画ひまわりの制作者、ゴッホの作品です。モデルは、精神科医ポール・ガシェです。
【エドヴァルド・ムンク:叫び】
こちらもテレビや漫画などでもおなじみのポーズですが、誤解されやすいポイントもいくつかあります。
「ムンクの叫び」という名前で有名なので、ムンクが画家の名前で、叫びがタイトル名ということもひとつでしょうか。
【アンディ・ウォーホル:8人のエルビス】
ポップ・アートの巨匠といわれるアンディ・ウォーホルの作品です。20世紀を代表する現代アーティストともいわれ、代表作のひとつに「キャンベルのスープ缶」「マリリン・モンロー」などの作品があります。
ほかにも
見逃せないチェックポイントは色々あるのですが、ざっとまとめてみました。
深く突き詰めていくと、
なぜ?理由は?など人それぞれですが、絵画の値段はあってないようなものというイメージが多そうです。一般的なものと比較すると価値が上がる伸びしろが高い印象で、お金持ちの美術好きという有名な言葉、絵画や彫刻、アートが好きという理由もそうですが、絵画の場合は特に重さとしても便利なので、そういうところもふくめて魅力的というイメージの人も多いようです。
このあたりの話題はこちらでも、
ぎゅっと凝縮してまとめてます。
こういうところだとポイントはその美術品制作者の意図や人気、文化的背景や歴史的背景など色々ありますが、アートセラピーの言葉もあるように絵自体はだれが描いても大丈夫なので気軽に、むずかしいことは考えずに自由に、いっしょに楽めるとうれしいです。
学校や絵画教室の先生は教えるプロなので、色々教えてもらうこともおすすめです。
完璧にはできないタイプですが、日数おかずにがんばります!
今日も一日お付き合いいただき、ありがとうございます!!