
【最新 錯視アート配信中】
ヒント:脳トレクイズや謎解き前のウォーミングアップ用、隠し絵(探し絵)です。隠れている動物、見つかったでしょうか?(難易度:簡単タイプで作成)
人気だまし絵「うさぎとあひる」や「ルビンの壺(向かい合う2人の人間の横顔)」や、若い女性をイメージするとわかりやすいかもしれないです。
ようやくです!
好奇心が刺激される可愛いハワイアン、ハワイの波の絵が綺麗からの展開です。
シンプルで簡単な海イラストの描き方といえば、
@へこみのある^
A~~~~~~こういった波線を描く
Bヨットやヤシの木島、太陽、白いもくもくの入道雲などまわりを固めるetc.
このあたりが一般的なものかもしれませんが、
色の塗り方のポイントといえば、水平線側の青色を濃くすることもそれっぽいコツのひとつという気がします。
プラスしていくと
日本の線画はとらえやすいのでシンプルな絵の描き方の勉強になる気がします。略画早指南の本は、とりわけ興奮します。絵の描き方がわかりやすいこともそうですが、詳しい解説の字が読めなくても図がたくさんあるので、ほほがゆるみます。
役立つならうれしいです。
面白いすごい日本画編:葛飾北斎の波の絵の名前は?
一気に開いていくと
世界的に有名な日本の絵画といえば、日本人浮世絵師・葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」がよぎる人も多いかもしれません。日本のパスポートで反応する人もいるでしょうか。
神奈川沖浪裏は、海外の芸術家たちの評価も高い作品です。
富嶽三十六景のひとつが神奈川沖浪裏ととらえてみると、わかりやすいかもしれないです。
深めにくわえさせて
有名な海の油絵だとギュスターヴ・クールベ(Gustave Courbet、フランスの画家)の波の絵画を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、とてもリアルな波の絵でテンションが上がります。この波の質感も興奮します。
テクニックがすごいです。
抜き差ししていくと、
波のリズムを感じられるような江戸時代の波の絵といえば色々ありますが、画像でも見たことがある人も多いと思います。昔の絵ですが、現代でも楽しめます。富士山の絵(赤富士)も有名ですが葛飾北斎の作品だと、この波の絵を代表作の一つに思い浮かべる人は多いと思うので、手に取りたくなります。
とりこぼせないです。
ここもまた広げていくと
神奈川沖浪裏の読み方は「かながわおきなみうら」です。天才浮世絵師としてもおなじみの葛飾北斎ですが、海外の「グレイトウェーブ(The Great Wave)」の名前もそうですし、Japanese artist Hokusai Katsushika(日本人アーティスト・葛飾北斎)の英語表記もかっこいいです。
貴重な存在です。
・江ノ島春望
・賀奈川沖本杢之図
・おしおくりはとうつうせんのづ
・富嶽百景 海上の不二など
色々チェックしている人もいるかもしれないですが、描き方の勉強になります。激しい波の書き方が見たいときは下のほう、穏やかな波の絵が見たいときは上のほうというイメージでしょうか。
深いところでつなげていくと、
北斎は外国の画家だとゴッホ(オランダのポスト印象派の画家)など影響力が強い江戸時代後期の浮世絵師なので、感動します。気持ちいいです。
・ミッフィーとほくさいさん(えほん)
オランダ、すごいです。
気になる異色の融合・異文化交流つながりではないですが、
ほかにも絵画の世界だけでなく、ドビュッシー(フランスの作曲家)の海などクラシック音楽にも影響を与えていたとしたらと思うと、興奮します。音も欲しくなります。
入手したい系で気持ちが明るくなるといえば、
ハイスピードカメラがとらえた波撮影写真の話題も確かに絵と似ているので面白いですし、想像力だけでなく表現力も突き出しています。
細かく突き詰めていくなら
神奈川沖浪裏だと、ヨーロッパからのベロ藍(顔料、プルシアンブルー)作品としても興味がある人もいるでしょうか。北斎ブルー、かっこいいです。この時代のイラストレーター、グラフィックデザイナー、アーティストetc.表現は色々と思いますが、インパクトも信頼感もじわじわきます。
マニアックに掘り下げていくと、
奇想の天才画家(絵師)伊藤若冲の群魚図、魔法の色?については、こちらで展開しています。
たまたまの偶然でも、良い出会いが広がる人が増えるならうれしいです。
完璧にはできないタイプですが、日数おかずにがんばります!
今日も一日お付き合いいただき、ありがとうございます!!
サイブログ
◇いないないばあ【超ロングセラー絵本】絵の特徴、子供から大人まで人気の名作、作者etc.
◇ノーマン・ロックウェル【アメリカ出身】画家(イラストレーター)簡単解説
◇モリンガパウダー【ワサビノキ】50gの味は?amazon販売 最近の通販生活
◇コンクールで入賞するかもしれない?小学生の絵の描き方
◇歌川広重がしたこと【有名浮世絵】性格は?ゴッホの模写や作品集などまとめ
◇飾る場所インテリア:玄関と波の絵(サーフィン)と日本人芸術家
◇【引き込まれるような】注目する青い絵の作者《綺麗》アーティストや有名絵画
【絵の描き方の最新記事】
- だまし絵の簡単な描き方【うさぎは?】『シ..
- ピカソのすごいところは?【絵の魅力】《天..
- モナリザと指描き【鑑賞】感想などetc...
- 飛行機の絵《空港英語:読み方【カタカナ付..
- 日本人の水墨画家、現代の墨絵アーティスト..
- 四大絵巻物とは何だろう?【気になる代表作..
- パーソナルカラー【色黒が悩み=イエベ秋と..
- 絵を上手く描くことがダメなら?【上達した..
- お金持ちは気づいてる?【隠し文字】一万円..
- トリックアート系って何がある?隠し絵、探..
- アクリル絵の具の使い方【テクニックノウハ..
- かっこいいカエル顔といえば?【ポリプテル..
- 絵・イラストは簡単?【将来役立つかもしれ..
- 醜い(みにくい)ものの神?ジャイアント・..
- アマビエイラスト【絵の描き方】【特徴】デ..
- ブグローの美少女【絵が上手い人は?】歴史..
- 英語!体の部位【あれの読み方は?】一覧2..
- 猫の絵画は?【簡単解説】海外と日本、人気..
- 風神雷神図屏風とは?ポイント簡単解説と描..
- 花の有名な絵画は?【厳選!】海外と日本の..