
下絵

【最新 錯視アート配信中】
サイブログ
ヒント:隠し絵(探し絵)です。隠れている動物、見つかったでしょうか。(難易度:簡単タイプで作成)
人気だまし絵「うさぎとあひる」や「ルビンの壺(向かい合う2人の人間の横顔)」や、若い女性をイメージするとわかりやすいかもしれないです。
ようやくです!
ぶどうとブルーベリーならぶどうをとるのですが、
手軽で美味しいので、ほぼ毎日食べてます。
ジャムやレシピ派?そのまま派?
ブルーベリーといえば
ブルーベリージャムの作り方やレシピを追求している人も多いと思いますが、個人的にはそのまま食べることが多いです。
同じ人、いるでしょうか。
冷凍ブルーベリーの裏側だと、
アイスやチーズケーキ、スムージーも紹介されてます。ヨーグルトが大丈夫という人は入れてそうです。
お菓子レシピが大好きな人のブルーベリージャムの使い道だと、
・パウンドケーキ(ホットケーキミックス)
・チーズケーキ
・タルト
・クリームチーズマフィン
・アイスなど、
どれもアレンジの幅があっておいしそうです。
バナナとのスムージーも美味しそうですが、
たぶんお店で注文するなら、そのままのブルーベリージュース、ブルーベリーシェイクも魅力的です。
何かのフレーバーを選ぶときも、
ブルーベリーの即決率は高いです。
無限ブルーベリー
ブルーベリーの何が好き?といえば、
あの色素が好きです。
自然界の植物の色素、ハマります。
色彩マニアだけでなく、健康マニアや美容マニアという人も
アントシアニン(ポリフェノール)好きという人は多そうです。
色彩イメージとしては
アンチエイジングはピンクや緑、黄緑、脳や記憶力だと青色などブルー系がつながりやすいものの、そのまま青紫や紫色という印象が強いので、テンションが上がります。
紫色で思い浮かぶ人、世界的な人気画家といえば、ルノワールもつながります。
気をつけていることといえば
ブルーベリーはこの体と相性が良いのか、無限に食べれるところです。
ありがたいことに、アレルギーが出る感覚はないので1日100gくらいを目安にして食べてます。
アボカドの食べ過ぎは、体質上自動セーブがかかるので便利は便利なのですが、このあたりは注意してます。
やりたくなるときもありますが、
とりあえずラインとして、爆食い1日400gなどはしないようにしてます。
冷凍ブルーベリー比較、スーパー編
新しくスーパーに入るとしたら、
欲しい物は色々なメーカーのブルーベリーだったりします。
かなり色々食べているので感想メモを公開しておきます。
先に触っておくと、
コンビニ系でセブンイレブンやローソンなども買っていたものの、1キロや500グラムの流れで、最近は食べてないです。
進化、リニューアルもあるので、
こちらは良いときにまた買ってみたいと思います。
ネット通販だと
コストコ商品、カークランドシグネチャーのブルーベリーや、ベリー好きとしてはミックスベリーを買っているという人もいるでしょうか。カークランドはオリーブオイルでも触ってますが、食欲がわきます。
posted with カエレバ
みていると、正直、大きい冷凍庫が欲しくなるところです。
可能ならアマゾンで
ベジフル大和の冷凍ブルーベリー3キロ(カナダ産)も買いたいところですが、おさえてます。
追記:ベジフル大和の冷凍ブルーベリー1キロ(お試しパック)、見つけました。

冷凍 ブルーベリー カナダ産 1kg お試しパック
さっそく、リストに仲間入りです。
ほほがゆるみます。
ライフフーズの冷凍ブルーベリー、300グラム
ここからスーパー、
まずはライフフーズのブルーベリーです。
ポイント感想、挿入します。
・酸っぱいものが苦手な人に良さそう
・袋が丈夫
・ジッパーで便利
原産国名はアメリカです。
比較的手に入りやすいイメージです。
150グラムよりもうちょっと大きいサイズが欲しいときに、ちょうど良いサイズ感です。
袋もしっかりしているので、
個人的には、酸味が得意でない人にあげたいブルーベリーです。
フジトレーディングの大きな粒のブルーベリー、200グラム
・ジッパーではないけれど、袋は丈夫
・ほどよい酸味
150グラムは少ない、でも300グラムは多いという人におすすめのサイズです。
原産国名はカナダです。
なんとなく
「実りの百選シリーズ」と似ているか、このあと紹介する1キログラムのブルーベリーとの中間くらいかもと思っていたら、裏側を見ると後者と同じメーカーでした。
ウィズメタックフーズ、実りの百選シリーズ、500グラム
・このくらい酸味があるとうれしい
・粒が大きい
・皿に残る色が濃い気がする
原産国名は、カナダになってます。
袋はやわらかいですが、素直に美味しいと思うので、かなりリピート中です。1キロは多いという人におすすめの500グラムです。
袋がしっかりして値段が高くなるよりは、このままのほうが良いという人は多いと思うブルーベリーです。
好きです。
フジトレーディングのブルーベリー、1キロ
・酸味が強めでおいしい
・袋が丈夫、ジッパーで便利
原産国はカナダになってます。
酸っぱいものが好きなので、このくらい酸味が強いとうれしいです。
1kgだと毎日100g食べても10日ももつので(50gで20日)、こういう大きいサイズはコスパ重視の人も、注目してるでしょうか。
具体的に、
酸味の強さはフジトレーディングの1キロ、酸味と色を合わせて実りの百選のの500グラムというイメージです。
プロやグルメの人だとの味にこだわりのある人だと、
「甘いか、酸味は強いか、濃厚か、粒は大きいか、粒は不揃いでないか、ばらつきはないか、つぶれはないか、しっかりハリがあるか、実にプリプリ感はあるか、皮はやわらかいか、食感は良いか」などetc.最強のブルーベリー探しのため色々チェックしてると思いますが、
おいしくなくても、基本的に栄養があるなら食べる性格なので、どれがおいしいか?よりも、まずいものはないか?のほうがわかりやすい気がします。
いつ食べる?については、夕方を理想にしてます。
まとめると
こういう理由や、住んでいる場所もあるので、ちょうど良いサイズが欲しい時・今すぐ欲しいときのライフフーズと、上で触った500グラムと1キロの交互買いなどが多いです。
興奮します。
スーパーやお店によって違いがあるので
○グラムあたり○円の値段はおいときつつ、それほどまで大きい差はなさそうという感覚でとらえてます。パッケージデザインも色々で、見てるとおもしろいです。
ブルーベリーを食べながら絵を制作するイラストレーターさんや絵本作家さんがいるかはおいときつつ、どんなひとも健康に生きてください。
完璧にはできないタイプですが、日数おかずにがんばります!
今日も一日お付き合いいただき、ありがとうございます!!
【食べ物つながり】
・ココナッツシュガー500gの味は?【amazon】オーガニック、有機!
・ココナッツオイル人気?【通販!感想レビュー】ブラウンシュガーファースト
・アマゾンで【ココナッツオイル 2】感想:レインフォレストハーブのレビュー
・オリーブオイル【おすすめは人による?】【人気】有名エクストラバージン
・紅茶ブランド【種類:高級〜安い】ティーバッグ【amazon】おすすめ等
・ココア【富澤商店】【1kgの感想】amazon購入したカカオパウダー
タグ:食事
【メーカー(ブランド名)などの最新記事】
- おしゃれな人が選びそうな服があれば【高級..
- マリア・サンタンジェロ【白シャツ】おしゃ..
- グレーのマスクの印象は?【ライトグレーの..
- 視力回復トレーニングを経て【食べ物、目を..
- 人気話題:マスクの色は何色がいい?【男性..
- プリンタを買う直前に【キャノンか?エプソ..
- 画像だけで、ほっこりしたもの5選【セトク..
- オリーブオイル(カークランド)【リピ中の..
- スニーカーの色は?【ニューバランス】コン..
- クローゼット【吊るす収納があれば】バッグ..
- 油性色鉛筆36色を【どこで買う?】何色が..
- 本物?偽物?フェイクグリーン【イケア 1..
- 電動ドリルドライバーどれがいい?【DIY..
- ひまわりシャンプー【感想があれば】リッチ..
- マスクの色は何色がいい?【おすすめや印象..
- 10月人気記事【神7があれば】ブログ内ア..
- 日本製(国産)【マスクフレームがあれば】..
- アマゾンで【ココナッツオイル 2】感想:..
- ポンチョとは?【レディース、メンズ問わず..
- ココナッツウォーター感想【ビタココ vi..