【最新 錯視アート配信中】
サイブログ
ヒント:隠し絵(探し絵)書道アートです。隠れている動物と文字、見つかったでしょうか。
(難易度作成:簡単タイプ)
人気だまし絵「うさぎとあひる」や「ルビンの壺(向かい合う2人の人間の横顔)」や、若い女性をイメージするとわかりやすいかもしれないです。
ようやくです!
字がきれいに書けるペン、美文字といえば、
経験上ぺんてるのエナージェルもつながるのですが、今回はこちらです。
書道アート、可能なら制作して欲しい書道家、書き方など、一気に書いてみます。
書道とアート:書道アート
先に挿入しておくと、
「錯視とアートで錯視アートなら、書道アートはどうなると思う?」ということで、文字の芸術、表現といくなら作品も幅広くて面白そうです。
場合によっては、毛筆アートもつながります。
女性男性問わず、書道家の響きもかっこいいイメージです。世界的な人気美人画家だとヴィジェ・ルブラン、制作する作品もそうですがこちらは作者も美しい、美人すぎることでも有名な女流画家です。かわいいのに綺麗な女性です。
本題の
「書道アートを制作して欲しい人は誰?」ということですが、橘さんという人が多いでしょうか。
できるなら依頼したい、オーダー注文したいと思うすごい書道アーティストになりそうな日本人書道家(書家)の一人です。
書道アーティストとしての作品もきっとすごいものになりそうです。
えみがこぼれます。
天才といえば
好きな偉人ランキングでも上位ランクインするハイクオリティーな有名作品モナリザの作者、世界的な人気画家レオナルド・ダ・ヴィンチもいますが、
日本にも画狂人、人気絵師・葛飾北斎(富士山の絵の作者で有名)もいますし、このあたりは熱いです。
熱中します。
最新!書道アート進化版でいくなら?バリエーション
「書道」の文字があるので日本風の絵柄は残しつつ、カラーを取り入れるほうが、枚数を見れば見るほど、面白くなりそうです。
書道アートもほかの絵もそうですし、
一言で墨を使うから日本的や和風といえないところがむずかしいところですが、それでも日本を連想しやすい書道アートや墨絵の色々な人達の展開は楽しみですし、押し出したい作家さんが一人でも増えるとうれしいところです。
前にも展開していますが
かけ合わせや多様性の取り入れは、突き抜けて面白い魅力があります。
リアルな話、
アナログ手書きとデジタル要素の組み合わせは対比効果も助けになって面白いですし、画材だと筆ペンは便利です。
良い雰囲気のあたたかいものが出やすいと思います。
色付きの絵巻物も墨を使っていますし、
リアルなメーカーの名前も出すと呉竹やぺんてるなど、愛用筆ペンからカラー筆ペンも発売されて、書道アートや墨絵も定義がというイメージで、テンションが上がります。
見逃せないです。
例えば水墨画でなくても、
書道イメージを強めてこういった白黒の絵に文字入れすることも候補ですが、
配色に迷うときは
和風タッチで制作して、色数を厳選するパターンもありだと思います。文字を入れて絵本のようにしても、面白そうです。
書道アートの良いところといえば、
文字があることでメッセージがダイレクトに伝わりやすいことです。普通の絵にはないところで、テンションが上がります。
書道アートも、要素強めで楽しんでもらえたらうれしいですし、デザインをとけこませると、隠し絵(探し絵)要素の文字探しとしても、興奮します。
今回の絵の描き方
これからのヒントになればうれしいです。
今回の絵の描き方(錯視アート配信の文字上の絵)ですが、
だまし絵と書道アート要素、アナログ手描き、デジタルアート全部の組み合わせ技でやっているので、面白いです。
詰め合わせにすると
重複もありつつ、制作するならこのあたりの要素を強めでしょうか。
・墨絵
・水墨画
・書道アート
・錯視画
・だまし絵
・隠し絵
・探し絵
・寄せ絵
・遊び絵
文字やメッセージ選びは、好きなものをおすすめします。
書道アーティストさん独自のものが、個性や人間性も出ておもしろいからです。
この話題なので「橘」や「空海」「愛」でも良さそうと思いつつ、
11月29日でいい福の日、縁起が良いということで「福」で即決です。
結局、書道アートの書き方(描き方)は簡単?難しい?
書道アートの書き方は難しいイメージがありますが、
和風のメッセージカードととらえてみることもおすすめです。肩の力が抜けます。
書道アートも、アイデア勝負というイメージで、脈打ちます。
デザイン面はおいときつつ、
シンプルに文字で紙の空白を埋めるととらえてみると、簡単にできる人もいると思うので、熱が入ります。
具体的に例えば、
定番ポジティブメッセージ「ありがとう」の文字だと、おしゃれはおいときつつも、この印象が強いでしょうか。
・ひらがな:かわいい
・漢字:かっこいい
・カタカナ:中間
ひらがなは丸み、漢字は角が多いので、ここも濃密です。
わかりやすい雰囲気で、筆ペンをたくみに使いこなしている人も多いと思いますが、便利ではなくても普通の筆も良いところはあります。躍動感は出しやすい気がするからです。
プレゼント用もそうですが、
下手にきれいに書くよりは、くずしがしやすい道具のほうがそれっぽい感じになりそうでしょうか。
うずうずします。
日本一の本物の書道家になるには?や、なり方の話題はおいときつつ、
墨絵(水墨画)の良いところといえば、大胆さや躍動感、ダイナミックさも、個人的にはポイントです。
もっとくわえさせて、
スパッタリングも、かっこいい効果がねらえそうです。
ここでも触ってます。
▷絵・イラストは簡単?【将来役立つかもしれないテクニック】絵画技法や画法
書道アートつながり:道具やテーマなど
ここいれてもいいでしょうか。
書道アートつながりで、このあたりも深めに挿入していくと、
文房四宝(読み方:ぶんぼうしほう)や文房四友だと、墨、筆、硯、紙、かっこいい名前がついていて引き込まれます。
ザラザラや手触りといえば
すずりの鋒鋩(読み方:ほうぼう)の漢字も、好きだったりします。端渓硯(たんけいけん)や歙州硯(きょうじゅうけん)など、名前だけでも興奮します。
基礎的な技法も展開しておくと、
点、線、面を意識している人は多いでしょうか。線といえば、アニメーションの祖ともいわれる日本四大絵巻物でも人気の「鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)」鳥獣戯画は、つい見たくなります。
すっかりハマります。
動物の絵が好きだからというだけでなく、
線の種類が豊富で魅力にあふれていて、夢中になります。人気のうさぎとカエルは甲巻です。かわいい動物たちのリアルな筋肉描写も気になりますが、線描写だけに注目する見方もおすすめです。
水墨画の有名なテーマといえば
四君子(しくんし)で「竹・蘭・梅・菊」の4つや、歳寒三友(さいかんさんゆう)で松竹梅の3つを思い浮かべる人も多いと思うので、とりこぼせないです。
野菜の顔の錯視アートで有名な世界的画家・アルチンボルドも書道アーティストになって欲しい、書道アートを書いて欲しい一人ですが、
これら植物に限らず動物や魚、生き物など、現代の色々なクリエイターやアーティストさんの作品も見てみたいので、こちらも展開が楽しみです。
ここもまた広げていきます。
竹の描き方、梅の描き方etc.
描き方マニアや、デザインマニアの人にはおなじみ
竹の描き方だと葉っぱは左右非対称(アシンメトリー)にする方法もあります。
一般的なコツとして、
一文字のように節を描くと、それっぽくなりやすいです。
太い竹は便利な連筆でかいている人も多そうです。
具体的に例えば
梅の描き方だと、幹はねじりながら描くやり方をコツやポイントにしている人も多いと思います。
細かく突き詰めていくと、
花だけでなく、つぼみも挿入すると、時間の表現にもなるので、よりリアル感を感じられます。
ドキッとします。
名前は毛筆アートでも書道アートでもこだわらず、
墨といえば漫画家の先生たちもつながりますし、イラストレーターさんや絵本作家さん、グラフィックデザイナーさんなどに、幅広く期待してます。
墨汁について安い価格のものが欲しいということなら、
今のところ100均よりは、こちらの開明書液(300円以内)のほうを買うと思います。
posted with カエレバ
こちらは私も何度かリピートした墨汁ですが、将来、漫画家になりたいという人もこちらの開明墨汁はパイロットの証券用インクとセットで持ってるかもしれないです。
具体的な使い方、使い分けの方法としては、
輪郭線にパイロットのインク(カラーに証券用、モノクロに製図用など)、ベタ塗りなど広範囲には開明墨汁という人も多そうです。
作品については、書道パフォーマンスのやり方よりも、アイディア発想法(デザイン)のほうが、飛び抜けて気になります。
余談ですが、
書道パフォーマンスやライブパフォーマンスといえば、紙や筆について心配する人もいるようですが、普通に通販で購入できるので安心してください。テレビでもたまに見かけるので、気になる人も多いみたいです。応援してます。
(長くなるので、画仙紙や文房四宝、文房四友のおすすめランキングについては、また新しくピックアップします)
日本人書道家、書道アーティスト etc.
先っぽだけからめとっていくと
書道家(書家)の英語でなんて言う?については、calligrapher(カリグラファー)や、日本人をつけてJapanese calligraphic artistなども楽しそうな響きですが、名前は色々ありそうなので作品を見たくなります。
魅力的です。
デザインのアイデアつながりでデザイナーといえば
最近だと芸能人や著名人にも多いと聞くので、面白かったりします。
絵文字や文字で絵を書くパターンも面白いので、興味がある人は女性にも男性にもおすすめする書き方のひとつです。独学でも教室でも、共通点があるならハマると思います。
ここもまた開いていきます。
学校や絵画教室、書道教室の先生も教えるプロなので、墨絵(水墨画)や書道アートにについて質問して教えてもらうこともおすすめです。
たまたま偶然の出会いもそうですし、
いつか役立つチャンスが来るかもしれないです。
完璧にはできないタイプですが、日数おかずにがんばります!
今日も一日お付き合いいただき、ありがとうございます!!