検索ボックス
2021年06月30日

528hzなど【○○ヘルツ】とほかの音、ソルフェジオ周波数などetc.

gensouteki illustrator 58.jpg

下絵イメージ



damashie illustrator 000262.jpg

【最新 錯視アート配信中】


ヒント:脳トレ謎解き前のウォーミングアップ用、隠し絵(探し絵)です。隠れている動物、見つかりましたか?(難易度:簡単タイプで作成、上下絵)
人気の目をだますだまし絵「うさぎとあひる」や「ルビンの壺(向かい合う2人の人間の横顔)」や、若い女性をイメージするとわかりやすいかもしれないです。


ようやくです!

BGMリストの中に、ソルフェジオ周波数系も入っているのですが、色々気になる人も多いようなのでこちらも補足しておきます。


絵を描くときの音楽以外でも人それぞれのほうが、おもしろいです。


・396Hz
・417Hz
・528Hz
・639Hz
・741Hz
・852Hzなどのなかでも、528hzが有名な気がします。

端のほうが好きという人もいるでしょうか。
・174Hz
・285Hz
・963Hz


528hz入りの音楽もたくさんあるので、好きな曲を自由に選ぶ感覚です。ヒーリングミュージックやアルファ波縛りにしなくても、色々な出会いのほうが楽しいです。


個人的な感想で音を流しながら寝落ちしてしまうと、高い音で目が覚めることがありました。ざんねんながら目覚まし時計の代わりになるかもと期待しましたが、爆睡していると気がつきませんでした。


数字が大きいと高音、数字が小さいと低音など、このあたりも色々と面白い話題が詰まってます。怖いという人もいるかもしれないグレゴリオ聖歌ですが、癒やしを感じる人も多いかもしれないです。


528ヘルツと440ヘルツで比較して聞いてる人もいそうです。


他の音の〇〇ヘルツについてですが、
・7.83ヘルツ
・1056ヘルツ
・2112ヘルツ
・4096ヘルツ(7.83、8Hzの倍音9オクターブ)などetc.


このあたりが気になっている人もいるでしょうか。


赤ちゃんの泣き声はわかりやすいかもしれないです。
2000ヘルツ以上4000Hzくらいでイメージすると、ぴくっとします。


一気に展開していくと、
4096ヘルツでアレクサンドル・スクリャービン(ロシアの作曲家、ピアニスト)が気になる人もいるかもしれないですし、シューマン共振(シューマン波。ヴィンフリート・オットー・シューマン)に興味がある人もいると思います。個人的には、1056ヘルツは528ヘルツの倍だから、2112ヘルツは528ヘルツの4倍だからなど、そういった感覚なので気にしないでください。


正直、
バイノーラル・ビートなども何か良いことがあるかどうかなどはわからないですが、BGM音楽リストのひとつに入れて、音として楽しんでます。


面白い音です。


ヘビメタ曲で気分が明るくなる人もいれば、ヴィヴァルディの四季でなどクラシック音楽に引き寄せられる人もいると思うので、基本的には好きな音楽がおすすめです。


高周波音は、鳥のさえずりや川のせせらぎ、虫の声など自然の音に、個人的には動画やCDよりも生の音のほうが聴きたいです(CDと人間の可聴域はこちら)。


1/fゆらぎを多く含む歌声の持ち主たち、歌手もいますし、気になる人も多いかもしれません。


正直にいうと、
気になったメーカーの欲しいヘルツがアマゾンで見つからなかったのですが、音叉(おんさ)チューナー自体は色々なブランドから出ていました。


周波数といえばホワイトノイズやピンクノイズもつながるところなので、こちらの音と相性が良いと感じる人もいるかもしれないです。


美術家と音楽家で一気に展開していくと、
20世紀最大の画家といわれるパプロ・ピカソがいますが、天才といわれる二人、ピカソと音楽家ストラヴィンスキーも面白いです。画家の中の画家ベラスケスとラヴェル、世界的に有名なルネサンスの巨匠ボッティチェリとレスピーギなどetc.どきっとします。

コラボしたい人、いるでしょうか。


テンションが上がります。


たまたまの偶然でも、良い出会いがあればうれしいです。


どこよりも細かい内容や解説といえば
プロや専門家だけでなく、家族や友達、まわりの人以外の感想にも、ほかにはない貴重な情報はふくまれていると思います。


役立つなら、うれしいです。


完璧にはできないタイプですが、日数おかずにがんばります!
今日も一日お付き合いいただき、ありがとうございます!!


サイブログ

長寿の画家はあの人?【長生きして欲しかった】芸術家、アーティストの話

頚椎が気になった時にやったこと【ストレッチ】首の筋トレetc.

ストレッチ【下肢静脈瘤が頭によぎってやったこと】筋トレの補足

腱鞘炎やヘバーデン結節の話など【テーピング】お気に入りツボマッサージ等

不整脈の話題のときの補足【心臓】食べ物の絵など色々

腎臓について【最近の食べ物、運動など】



タグ:
| 音楽
2021年06月28日

グルテンフリー【補足】小麦粉抜き生活、アレルギーなどの話題のつづき

damashie illustrator 000261.jpg

【最新 錯視アート配信中】


ヒント:脳トレ謎解き前のウォーミングアップ用、隠し絵(探し絵)です。隠れている動物、見つかりましたか?(難易度:簡単タイプで作成)
人気の目をだますだまし絵「うさぎとあひる」や「ルビンの壺(向かい合う2人の人間の横顔)」や、若い女性をイメージするとわかりやすいかもしれないです。


ようやくです!

ざんねんながら食事制限はありますが、感動することもあります。


何かに対する喜びを、自分に禁じている人も多いでしょうか。


始める前のことなども、順を追っていきます。
小麦粉アレルギーの人やグルテンフリーダイエットの言葉も気になったりしてました。リアルに小麦粉抜きをした場合、これはむずかしいと思ったことがあります。


1ヶ月くらいを目安に、完全断ちはできなくても、ゆるく減らすくらいはなんとかと最初は思ってました。


体調がかかっているので、ある意味がむしゃらです。


誤解していたのは
低FODMAP食とグルテンフリーの違いでした。小麦のフルクタンを制限しているもの、小麦のグルテンを完全に避けているものということだったので、頭の中がパニックになりました。

グルテンフリー、小麦粉抜き生活、アレルギーetc.


グルテンフリー、小麦粉抜き生活をしている人のコツとは何だろう?と思いそれからの、小麦粉断ちをしている人のレシピや食生活、食事内容、食べ物が知りたいという流れで、重要な炭水化物もチェックすることにしました。


色々考慮して結果的に選んだのは、かぼちゃ、さつまいも、葉物野菜、ほぼ毎日食べているにんじんなどに、高い期待を寄せました。果物(ブルーベリー、ぶどうなど)も継続なので、ガラリと変わったわけではないです。小麦粉アレルギーの方の小麦粉を使わない食べ物、グルテンフリー食事例や朝ごはんなど一週間メニューの献立など色々、ヒントになりそうです。


残念ですがあまり多すぎても忘れていくので、
安心するために炭水化物系でさらにしぼりこんだのは、さつまいも、にんじん、ブルーベリー、ぶどうです。共感するところだけで、だいじょうぶです。


知らなかったことは
炭水化物が糖質と食物繊維の合計ということでした。


ここで気持ちもスッキリしたので、FODMAPに頭をもどしました。読み方がわからないのがなじみにくい問題と思いました。フォドマップ(FODMAP)でした。略を調べましたが、覚えられそうにありませんでした。


NG食を見たときに、がくぜんとしました。同じという人は、自由に食べてもOKの食べ物を見て、気持ちを回復させるほうがいいかもしれないです。ここでできることからやろう、と切り替えることにしました。体調不良から回復したいだけなので、もしかしたらこの食べ物が体質に合わないのかなぁ?と思うものを抜いていく方向です。

モナッシュ大学のアプリ、Monash University FODMAP diet


機械音痴ですみません。


かっこよくアプリリンクをつけたいのですが、がんばりましたが私には無理でした。


Monash University FODMAP dietでアプリ検索すると、たぶん出ると思います。モナッシュ大学の開発アプリですし、本気でフォドマップをやろうとしている人は、役立てられるかもしれません。


食品一覧が便利そうです。ライス、パスタ、ベジタブル、フルーツなど簡単な単語もあるようですし、一石二鳥で英語の勉強にもなりそうです。


機械が苦手な私にはできないですが、アプリが得意な人は良さそうな気がしてます。


おいときつつも、
まずは麺類、パスタ、うどん、そうめんなどを抜くことにしました。一生抜くというわけではないですし、白米も食べれますし、なんとかなりそうと思いました。めげそうになったときは、3日、1週間、2週間でもいいからと、効果や体調変化の様子を見るつもりでチェックしてました。


正直、ここで面白くなってきたのが、グルテンフリーの食品探しです。今までやったことがなかったので、新しい食べ物探しに興奮します。


大豆ミートの世界も面白いですが、こちらの世界も面白いです。米粉の生麺、マカロニ、十割そば、米粉パン、フォーなど、気づかないものがいっぱいありました。


これなら続けられそうと希望がわきます。


グルテンフリー食品でも念のため原材料の確認は必要と思いますが、こんなにあるとは思いませんでした。特にすごいスーパーもあります。途中、欲しかったメーカーのココナッツ粉やグリーンバナナ粉の在庫切れをアマゾンで見たりもしてました。


外食は内容問わず食事制限者の悩みはつきないと思います。ファミレスやお寿司屋さん、バイキングなど、メニュー数の多いところはありがたいことなどは、特別共感しました。


共通していてうれしかったです。


内容に違いはあっても食事制限があることは同じなので、色々わかりあえる気がしました。


孤独を感じやすくても、アレルギー対応食に限らず、メニューの多いお店は心強いです。


ここでまとめておくと、
とりあえず焦点を、小麦にしぼることにしました。量を減らす、多少はOKというゆるいラインです。逆に少しだけ食べて、調子がよいとわかるならそれはそれで良かったという感覚です。高FODMAP食と低FODMAP食の一覧は見たのですが、最初の直感に頼ることにしました。


色々と並行しているものがあったので、あいだをとってのその結果です。


確定できることやわからないことが多いので、自分で確かめてみることにしました。


食事の内容ですが、パンやパスタ、うどんやそば、そうめんなどにしていた味付けを、そのまま白米に移すつもりでした。


意外にも、調味料類はハードルが低かったです。
・ココナッツオイル
・オリーブオイル
・お酢
・味噌
・しょうゆ
・オイスターソース
・ごま
・こしょう
・しょうがetc.

コツではないですが、
味付けはそのまま、めんをごはんに変えただけです。調味料に小麦が入っていても多少はOKにしてます。


結局のところ、
小麦はいろいろな食べ物に入っていたので、直感でこれを抜いてみようかなと思ったものを抜き出した感じです。体調を良くするための試行錯誤ですが、役立つならうれしいです。


どちらかといえば、
炭水化物の見直しになりましたが、ちょうど良い機会でした。


そのぶんつながれる人もいると思うので、リアルにあっちにいったりこっちにいったりしているところを書いてみました。


ごはんといえば喜多川歌麿の「台所美人揃」、天才絵師・葛飾北斎が制作した人気富士山の絵「冨嶽三十六景」の稲刈りがおわった田んぼの絵といい、世界的に有名な日本人浮世絵師、この時代のイラストレーター、アーティストetc.突き抜けてます。


女性男性問わず、小麦粉断ち生活をしている方々の工夫や努力はすごいと思いました。本当に勉強になります。


たまたまの偶然でも、良い出会いがどんどん増えるとうれしいです。


どこよりも細かい内容や解説といえば
プロや専門家だけでなく、家族や友達以外のまわりの人の感想にも、ほかにはない貴重な情報はふくまれていると思います。


完璧にはできないタイプですが、日数おかずにがんばります!
今日も一日お付き合いいただき、ありがとうございます!!


サイブログ

餅の食べ方、どうやって食べる?【チーズ、バター、餅レシピの前に】絵師等

オーサワの豆乳マヨ【感想】卵不使用【おいしいマヨネーズはある?】アレルギー

大豆ミートハンバーガー【感想】人気のドトールコーヒー、どこで買える?等

オリーブオイル(カークランド)【リピ中の感想】amazon:コストコ等

モリンガパウダー【ワサビノキ】50gの味は?amazon 最近の通販生活
タグ:食事
2021年06月26日

メガネ買うならどこがいい?の補足【個人的チェックポイントなど】

gensouteki illustrator 52.jpg

下絵イメージ


damashie illustrator 000260.jpg

【最新 錯視アート作成中】


ヒント:脳トレ謎解き前のウォーミングアップ用、隠し絵(探し絵)です。隠れている動物、見つかったでしょうか?
人気の目をだますだまし絵「うさぎとあひる」や「ルビンの壺(向かい合う2人の人間の横顔)」や、若い女性をイメージするとわかりやすいかもしれないです。


ようやくです!

気になる人もかなり多いようなので、
メガネ買うならどこがいい?フレームや色の選び方などからのつづきです。パーソナルカラーは下にリンク貼っておきます。


こちらでも触っているので、役立つならうれしいです。


眼鏡の茶色ブラウンの選び方【色彩と形】フレーム種類など色々etc.

世界的な人気天才画家レオナルド・ダ・ヴィンチといえばコンタクトレンズもというつながりからですが、突き出してます。


共感しやすい目疲れ、眼精疲労からの肩こりや首コリ、頭がボーッとするなども聞くところでしょうか。目疲れがとれたら気持ちが明るくなったという人も聞くので、気になるところです。


スマホやパソコンをしている人の中にはひんぱんに遠くを見るようにしている人も多いと思います。なにかの予防になればという感覚ですが、今リアルにこのブログを書きながらまばたきの回数を多めにしてます。


しぱしぱしてます。


人気の色彩話題つながりで挿入しておくと、
在庫切れが気になるジャンルではないですが、夜間ブルーライトカットからのオレンジメガネもあるのでこちらもヒントになるかもしれません(値段の高いレンズでなくても、プラスチックで良さそうな気がしてます 買うならUVEX ウベックスS1933Xなど、このあたりでしょうか。


このあたりは見た目の問題ではないです。


中身のほうが大切です。


はさみこみましたが、
一般的なメガネの選び方としては、フレームデザインや色(顔の形や肌の色に似合うか)、耐久性、かけ心地が良い、価格が安いか高いか、コスパ最強人気チェーン店、有名ブランドやメーカーなどetc.このあたりという気がしてます。レンズコーティング一覧、オプションのところのUVカットコーティング、ブルーライトカット、曇り止め、ハードコートetc.など色々あって比較しているところです。


全部入れると長いので、ポイントだけ挿入していきます。


こだわりのある人だとフレームの劣化が気にならないように同じ眼鏡を数本持ちしてメンテナンスもしていそうですが、おしゃれふちなし丸メガネでも有名なスティーブ・ジョブズ(ドイツのLunor)ファンという人もいるでしょうか。


奥が深いです。


太い丸メガネデザインだと
有名建築家ル・コルビュジエははずせないという人も多そうです。


選び方の補足をしておくと、
やせて細いことが悩みの人、メガネの横幅と顔幅が合わない人は欧米メーカー、海外ブランドに幅を広げてチェックしている人も多いと思います。パッと見、横幅が狭いものが多そうだからです。


正直にいうと、
ブランドや知名度で選ばないほうがいいと思いますが、選択肢が広がるので、見ておくといい人もいるかもいいかもしれません。希望のめがねに出会える確率は高そうです。


前のものに個人的なポイントを追加しておくと、

・寝不足のときにメガネ屋さんに行かない
・メガネ屋さんに行く前に目を酷使しない(パソコン、スマホなど)
・午前中に検眼する
・下を向いて首を左右振りすべりおちてこないか
・おおよそレンズの中心に黒目がくる(ほか3,4mmくらい上、きもち内側など)
・レンズとまつ毛の非接触(1cmよりほんのすこしだけ長く)
・近視なので傾斜15度くらいetc.

このあたりでしょうか。


深めにくわえさせて、
レンズの真ん中に黒目がくる選び方は定番ですが、例えば黒目が内側にきすぎると、視覚的には寄り目に見える可能性は高そうです。そういうときは、たくさんあるメガネの中からブリッジ幅の狭いものを試着してみるといいかもしれません。


大人でも小顔の人は、子供用のキッズフレームもチェックしていそうです。


男性女性問わず、
おしゃれな人や見た目の印象が気になる人だと、近視の場合はレンズが離れるにつれて目が小さく見えるのでこのあたりものこさず注意していると思います。


注意点や気をつけることは、早めにおさえておくほうがいいかもしれません。


有名な高級ブランドもそうですしメガネ話題で聞く名前だと、
レイバン(ウェイファーラー)、ペルソール、白山眼鏡店、オリバーピープルズやターニングetc.色々聞くのですが、プロや専門家のおすすめでなくても欲しいものは人それぞれと思うので、自分のいいと思うものでいいと思います。


骨格デッサンや外見的な特徴でいくなら
アジア人は顔がフラットなので、目から離れすぎないようにフィッティングしてもらっている人も多いと思います。眼鏡愛用者だとめがね小物をチェックしていると思いますが、セルシールを使っている人もいそうですし、このあたりは目白押しです。

セルシールU 1ペア Mサイズ


もう持っている人もいるでしょうか。


私はまだ使ったことがないので、レビューが気になるグッズです。生活が楽になるものは助かりますが、このあたりも自由に、いいとこどりでいいと思います。


どこよりも細かい内容や解説といえば
家族や友達以外のまわりの人の感想にも、ほかにはない貴重な情報はふくまれていると思います。


目も大事にしてください。


完璧にはできないタイプですが、日数おかずにがんばります!
今日も一日お付き合いいただき、ありがとうございます!!


サイブログ

パーソナルカラー【色黒が悩み=イエベ秋とは限らない?】ブルベサマー

レディースとメンズ【サイズの違いは?】服のパーソナルカラー【ユニクロ】

グレーのマスクの印象は?【ライトグレーのブルベなど】色付きは何色がいい

イエベ・ブルベ別【キャンメイク ティントリップ】ステイオンバームルージュ

【ブルベ夏・黒髪】アイブロウパウダーの色は?《プチプラ編》ケイト ヴィセ

タグクラウド